子供の未来応援基金とは?不要な子供服・本・物品の寄付が役立つ!

コメントを見る0
2018/12/27

内閣府の発表によると、平成27年度の日本の子供の相対的貧困率は、13.9%です。(「平成27年国民生活基礎調査の概況」参照)

「相対的貧困率」とはあまり聞き慣れない言葉ですが、日本国内での人々の所得格差を表す指標です。

平成27年度の調査によると、日本の所得の中央値の1/2以下の所得で暮らしている子供達が、全体の13.9%いるということです。

先進国の中でも日本はこの相対的貧困率が高く、国内での経済格差が大きいです。このようなこどもの貧困が社会問題となる中で、子供たちの貧困の連鎖を食い止めようという政府の取り組みが、「子供の未来応援国民運動」です。

子供の未来応援国民運動の一環として創設された「子供の未来応援基金」に寄付をすることで、困難な状況の子どもたちを支援することができます。

お金以外にも、不要な子供服、本・CD・DVD、商品券・切手などが寄付の対象となります。

具体的な寄付の方法や、子供の未来応援基金への寄付金が、どのような支援に役立てられているのかなどについて見ていきます。

子供の未来応援基金は子供の貧困対策として創設

2015年4月に、日本の子どもの貧困対策として「子供の未来応援国民運動」の趣意書が採択され、2015年10月に内閣府や日本財団等が主導となり運動がスタートしました。

同月「子供の未来応援基金」が創設され、企業・個人から広く寄付を募っています。基金への寄付金は、「未来応援ネットワーク事業」として、子供の貧困問題に取り組んで活動しているNPOの支援に使われています。

社会問題となっている子どもの貧困に対して、「慈善事業」にとどまらず、「未来への投資」として、学ぶ機会や衣食住の提供を行い支援していこうという趣旨の取り組みです。

寄付の方法はお金・本・古着など様々

子供の未来応援基金へは、お金だけでなく、子供服・本・商品券なども寄付することができます。他にも、募金箱の設置、売り上げが寄付される自動販売機を利用することも、支援につながります。詳しい寄付の方法についてみていきます。

クレジットカード・銀行振込で基金へ寄付

ネットのクレジットカード決済システムを通じて、基金へ寄付することができます。金額は1,000円からで、一回だけの寄付の他に毎月一定額を寄付することもできます。

VISA、JCB、AMERICAN EXPRESS、MasterCard、Diners Clubのクレジットカードが利用でき、寄付金の数パーセントは、クレジットカードの利用料として差し引かれます。

銀行振込での寄付は、基金のとりまとめをしている独立行政法人福祉医療機構の口座へ振り込みます。

NTTドコモの「dポイントによる寄付」

NTTドコモのdポイントを、子供の未来応援基金へ寄付することが出来ます。ドコモユーザー以外でも、dポイントがたまるdカードを作成して、ポイントを貯めて利用できます。

寄付をするには、ドコモのdポイントクラブのウェブサイトから「子供の未来応援基金」への寄付を選択します。1ポイントから寄付できます。

本・CD・DVD等を寄付「こどものみらい古本(ふるほん)募金」

基金の提携先のバリューブックスに、不要な書籍を送付することで寄付できます。コミック、CD、DVD、ゲームソフトも寄付の対象となりますが、「ISBNコード」が無い本など、寄付出来ないものもあるので確認が必要です。

【寄付の方法】

  1. Webもしくは電話で寄付の申し込みをする
  2. 不要な本を段ボールに梱包
  3. 自宅へ集荷してもらうor郵送(5点以上で送料無料)
  4. 寄付した古本が査定される※1
  5. 査定額に応じて子供の未来応援基金に寄付※2

※1値段のつかない本は、小中学校の図書館などへ寄贈されます。

※2一度送付した本は、返却してもらうことはできません。

切手や商品券などを寄付「子供の未来応援『お宝エイド』」

「子供の未来応援『お宝エイド』」は、「お買取り屋さん」という企業へ不要な物品を送付して寄付するシステムです。寄付の対象となっている物品には、以下のものがあります。

  • 切手・葉書(書き損じ可)
  • 商品券
  • 指輪・宝石
  • カメラ
  • 楽器
  • ゲーム機

など

【寄付の方法】

  1. 電話もしくはWebにて、郵便局へゆうパックの集荷を依頼
  2. 不要な品物と贈与承諾書(※1)、本人確認書類の写しを段ボールへ梱包
  3. 着払いにて送付(※2)
  4. 送付した物品の査定額にさらに10%上乗せされた金額が寄付される

※1 贈与承諾書は、サイトでダウンロードできる「お宝エイド」のチラシにセットされています。

※2 一度送付したものの返却はできません。

不要な子供服を寄付「こども服みらいファンド」

サイズアウトしたりで不要になった子供服を、キャリーオンという協賛企業へ送り、その洋服の査定額が基金へ寄付されます。

洋服は、指定の対象ブランド以外は受け付けていません。対象ブランドの一覧は、こども服みらいファンドのウェブページで確認できます。

【寄付の方法】

  1. Webの申し込みフォームから寄付の申し込みをする
  2. 発送キットが届くので洋服(20着以上)を詰めて送付する※1
  3. 送付した洋服がブランドや状態の良し悪しで査定される
  4. 査定額に応じて子供の未来応援基金に寄付※2

※1 発送は、佐川急便かヤマト運輸を利用すると、着払い・送料無料で送れます。

※2 メールで査定額が連絡されてから、5日以内に返信すると、洋服を着払いで返してもらえます。

寄付付き商品の購入

商品を購入するだけで、自動的に売り上げの一部が基金へ寄付されます。以下の寄付付き商品が販売されています。

  • かいけつゾロリ:寄付付きクオカード
  • 寄付付きお菓子:横濱みらい
  • 寄付付きCD・DVD:谷村新司×地球劇場『DREAM SONGS』
  • 寄付付き書籍:『「アクティブラーニング」を考える』
  • 寄付付き企業向けWEBツール:スーパー管理部長

商品を購入すると寄付が出来るので、お金・物品の寄付よりも簡単に始められますね。クオカードは、WEBもしくはごく一部のツタヤ・チケットポート等で取り扱いがあります。

寄付金は子供の食事・学習支援等に役立てられています

2015年10月に創設された子供の未来応援基金への寄付金総額は、2017年11月末で9億3,200万円、寄付件数は6,557件です。

そのうち、3億1,500万円が子供たちの支援のために使われており、基金の残高は6億1,700万円(2017年11月末現在)となっています。(参照:内閣府「子供の未来応援基金基金の現状等について」)

支援先は、「未来応援ネットワーク事業」として年1回公募を募り、選ばれた団体に寄付金が交付されます。

今までに、以下のような取り組みを行う団体へ、子供の未来応援基金から支援が行われました。

こども食堂

こども食堂では、経済的に問題を抱えている対して、無料・低額で温かい食事を提供し、孤食・孤立を防ぐ取り組みを行っています。「川崎寺子屋食堂(神奈川県)」、「せんだいこども食堂(宮城県)」「桜台こども食堂(東京都)」等が、応援基金の支援を受けました。

フードバンク

賞味期限内で廃棄される食品を、必要とする人に届ける活動を行うフードバンク。「ふーどばんくOSAKA」、「フードバンク岩手」、「フードバンク和歌山」等が、応援基金から支援を受けました。

子どもの学習支援
経済的な理由で学びの機会が失われているこどもたちに、学習機会や居場所をつくるための支援が行われています。「NPO法人 Kacotam(北海道)」「キッズドア(東京都)」等が、応援基金から支援を受けました。

お金の寄付はちょっと・・・という場合も、物品の寄付はしやすいかも

近年耳にすることの多い「子供の貧困」について、何とかしていこうという取り組みが「子供の未来応援国民運動」・「子供の未来応援基金」です。

「お金での寄付はちょっと・・・」と思っても、服・本・などの不用品を送ることでも寄付ができます。子供の服・本・ゲーム機なども寄付することができるので、「〇〇ちゃんの服が、子ども食堂などに役立てられるんだよ」と説明してあげると、社会問題・貢献に関心を持ってくれるかも知れません。

みんなのコメント
あなたの一言もどうぞ


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。