おむつ育児は便利グッズで楽にも快適にもなる!あると便利なグッズと選び方

コメントを見る0
2017/12/13

おむつ育児中の周辺グッズを活用しているママ

赤ちゃんにとっておむつは毎日の必需品。交換回数も多いので、たくさん買っておく必要があります。

大量に買いだめしたものの、収納がうまく行かない場合もあります。また、使用済みおむつの匂いが部屋に漏れてしまうのも困りもの。

使用前も使用後も、おむつの扱いはなかなか面倒ですね。そんな悩みを解決するために、様々な便利グッズが売られていますよ。

おむつが使いやすくなるように、グッズを上手に利用して、赤ちゃんとの快適生活を目指しましょう。

使用済みおむつのためのグッズ

使ったあとのおむつは、溜めてしまうとだんだん嫌な匂いがこもってきます。それはうんちやおしっこが腐っていく匂いです。

部屋に嫌な匂いを付けないように、おむつを捨てるときの便利グッズがあります。紹介しますので、使いやすいもの探してみてください。

蓋付きのゴミ箱

おむつの嫌な匂いを防ぐのに最適なのが、蓋付きのゴミ箱です。匂いが漏れにくく、うんちをしたおむつを捨てても平気です。

今使っている家庭用ゴミ箱が蓋付きなら便利ですね。でもおむつ用のゴミ箱を準備すると、交換の後で捨てやすいのでより使い勝手がいいですよ。

カートリッジ式の消臭ゴミ袋が付属しているものもあります。このタイプは、カートリッジをそのつど付け替える手間が掛かります。

また、いちいちカートリッジを購入しなくてはいけません。余分な費用が掛かってしまいます。

捨てやすい一方で、コストパフォーマンスの問題も考えなくてはいけません。どのタイプが家庭に合っているかよく考えて購入しましょう。

▼おむつ専用のゴミ箱についてはコチラも参考にしてみて!

おむつ用消臭剤

ゴミ箱の蓋に張り付けて使います。ゴミの悪臭を防ぐ消臭剤は複数ありますが、おむつ専用のものも市販されています。

おむつ専用のゴミ箱を使っている場合には、おむつに特化した消臭剤を使うことがおすすめです。排せつ物の独特な臭いに対応しているからです。

臭いスプレー

おむつを捨てるゴミ箱や、臭いが気になる空間に対して使う、臭い消しのスプレーです。ゴミ箱や気になるところにしゅっとスプレーするだけの手軽さです。

最近では、心地よいお花の香りがするものが良く市販されています。気になる臭いが良い香りに変わりますね。

人の出入りが多いお宅など、臭いで人に気を使わせたくないというお母さんには常備しておいてほしいグッズです。

トイレに流すヘラ

うんちをした時は、トイレにうんちを流さなくてはいけませんね。そんな時に手を汚さずにうんちを捨てられる道具です。

紙製なので使用後トイレに流せるようになっていて、衛生面にも配慮された商品です。箱に入っている時は平面ですが、簡単に組み立ててヘラの形に出来ます。

外出時に便利なおむつグッズ

外に出掛けた時に悩むのは、交換したあとのおむつの処理ですね。場所によってはおむつの持ち帰りをお願いされることもあります。

汚れたおむつを荷物の中に入れておくのは抵抗があります。他の持ちものが汚れないよう、上手に持ち帰る便利グッズを紹介します。

おむつの匂い消し袋

高い消臭力をもった、おむつ用のゴミ袋です。うんちをしたあとのおむつでも、鞄の中に匂いがつきません。

ビニール素材でできていて、口を結んでおむつの匂いや水分が漏れるのを防ぎます。ゆるうんちの場合には二枚重ねて使うといいでしょう。

消臭おむつポーチ

消臭効果のある小型ポーチもあります。ベビー用品コーナーや赤ちゃんグッズのお店、ベビー通販で購入できます。

ファスナーでしっかり口を留めることができるので、匂いや水分が外に漏れません。消臭袋に入れた後で消臭ポーチに入れたら、更に効果的です。

おむつポーチ

おむつ関連のグッズを、みんなひとまとめにして持ち運べる小型のポーチです。おしりふきやティッシュやごみ袋などを、コンパクトに収納できます。

そのため、鞄の中に入れておいてもかさばる心配が無く、必要な時に必要なものをすぐ取り出すことが出来ます。

オーボール

外でのおむつ交換時、赤ちゃんにばたばたされないためにも、簡単なおもちゃがあると便利です。

中でもオーボールは、長年赤ちゃんのおもちゃとして愛されている商品です。プラスチック素材で来た網目状のボールです。

柔らかいので、荷物の中でギュッと押しつぶされても大丈夫です。形もすぐ戻ります。噛み噛みの始まった赤ちゃんは大好きです。

おむつ替えマット

外出先で、おむつ替えシートを借りる時におしりの下に敷いて使います。防水加工がされているので、万一おしっこが漏れてしまっても大丈夫。

下の台におしっこが映らないので、次に使う人のために清潔を保つことが出来ます。漏れてしまったおしっこはおしりふきやティッシュなどで拭きましょう。

柔らか素材のものも多いので、赤ちゃんもぐずりません。その隙に素早くおむつを交換してしまえますよ。

S字フック

外出するときは、荷物を書けるためのS字フックが一つあると便利です。おむつを交換するときに、交換台などに手荷物を掛けておけます。

赤ちゃんを連れて外出するときには、何かと荷物がかさばりがち。いちいち床に置いたり、手に持ったままなのは大変ですね。

S字フックは、荷物を床に置かなくても手元から離しておけるので、なかなか効率のよいアイディアグッズなのです。

防水おむつカバー

おむつカバーは布おむつを使っているママの必需品です。紙おむつ育児の場合では必要ありませんが、おしっこうんち漏れを防いでくれるので外出時には便利です。

お出かけは時間が掛かるので、おしっこが出ていても替えられないことも。そんな時、防水おむつカバーは効果を発揮します。

外出先や移動中にゆるうんちが出てしまっても、漏れて服が汚れる心配がありません。おむつカバーがあれば着替えの分の荷物を減らせます。

使いやすさで選んで!おむつ収納グッズ

一日何度も使うものだから、おむつはさっと取り出しやすく、かさばらない方法でしまうのが理想です。

おむつのパックは大きいですから、収納には専用の容器を使うのがいいでしょう。市販の収納グッズはどんなものがあるでしょうか。

おむつ用収納ケース

おむつ専用の収納ケースが多く市販されています。コンパクトな設計で、大容量なことから人気です。

特徴的なのが、おむつ以外の物も収納して置けること。内ポケットが着いている構造のものが多いです。

そのためおしめ交換に必要な、おしりふき、おしめ替えシート、ゴミ袋なども、小分けして一緒に収納しておくことが出来ます。

蓋に持ち手が着いているものもあるので持ち運びにも便利。ママの実家に帰省するときはそのまま車に乗せることも出来ます。

キャスター付きラック

2段、あるいは3段になっているキャスター付きのラックが、赤ちゃんグッズの収納に人気です。段が別れていると、ものを分別するのに便利です。

1段目におむつやおしり拭き、2段目にタオル、3段目に着替えなど。使うときも取り出しやすいです。キャスターが付いていると移動もらくらく。

普段はリビングに置いておいて、入浴中にはお風呂場に 持っていくなどの使いかたができます。

籠バッグ

見せる収納にこだわりたいママにおすすめなのが、藤製の籠バックにおむつをしまっておく方法です。

100均などでも様々な大きさの物を売っています。形は四角いものを選べば、おむつがきっちり収まります。

また中に布が張ってあるものは、おむつに傷や汚れが付くことを防いでくれます。

デザインもかわいいので、おむつ収納がぐっとおしゃれになります。お客様の目にも不快になりません。

リーズナブルですし、持ち手付きなので赤ちゃんのいる場所におむつを持ち運ぶのにも便利ですね。使い終わった後には他のものをしまえるので無駄になりません。

不織布製収納ケース

不織布で作られた収納ケースも、様々な大きさや形のものがあります。ホームセンターによくあるので、探してみてください。

使わないとき小さく畳んでおけるので場所をとりません。組み立てればおむつをたくさん収納することができます。

おむつは立てて入れるとよりたくさんしまえます。蓋付きのものや、可愛い絵柄が付いたものもあるので、リビングに置いていても雰囲気を壊しません。

籠と同じで100均にも売っています。おむつをしまわなくなったら、小さくなった服を入れて整理するなど、色々な使いかたができますよ。

小型プラスチックボックス

おむつがぴったり入る横巾の、プラスチック製ボックスも便利です。一番いいのが、小さいので場所を取らないことです。

複数買っておけば、おしり拭きとセットにして洗面所、寝室、リビングと小分けして置くことが出来ます。

この方法だと、お風呂から上がったとき、お昼寝から起きた時などシーンに合わせてスムーズにおしめが使えます。

交換がスピーディーにできるので、子育ての時短に繋がります。忙しいママには試してほしい方法です。

おむつ替えの時の便利グッズ

おむつを交換するときに、おしっこが漏れて服や部屋を汚してしまったりすることも。そんな時に、どんなグッズを使うと便利でしょうか。

毎日しなくてはならないことですからね。自宅でも快適におむつを交換できるグッズを紹介します。

おしりふき

おむつ交換の時のマストアイテムです。100均などでは低価格で1パッケージにたくさん入っています。

適度な水分を含んでいて、赤ちゃんのデリケートな肌を優しく触れることが出来ます。また、低刺激なものも多いので被れたりしても平気です。

除菌効果のあるものもあるので、使いきれなかった時は日常の拭き掃除にも使えます。実際私は余ったおしりふきを掃除用にしました。

▼おしりふきの選び方についてはコチラも参考にしてみて!

おしりふきウォーマー

冬場、おしりふきを温めておくのに便利なグッズです。冬だけでなく、うとうとしている時の赤ちゃんは冷たいおむつで触られると泣いて起きてしまうことも。

そんなケースを防ぐために、適温に温められたおしりふきでおむつ交換をしてあげることは大切です。赤ちゃんも快適です。

デザイン性に優れたものや、コードレスで車の中に持ち込めるものなどいろいろな機能を持ったものがあります。

洗濯バサミ

立ったままおむつを交換するときに効果を発揮します。立ったままおむつを替えようとすると、うんちが服に着いてしまうこともあります。

それを防ぐために、服の背中側をつまみ上げて洗濯バサミで挟んでおきましょう。こうして置くと外出時にも服を汚さずにすみます。

おむつ替えグッズを纏めておけるケースなどがあれば、洗濯バサミもひとつ入れておきましょう。

防水マルチペーパー

おむつ替えの時、おしっこが出てしまうこともあります。そんな時に部屋を汚さないですむのが、防水ペーパーです。

おしっこの吸収率がよく、裏面は防水設計になっているので、もれたおしっこをしっかり吸い取ってくれます。

一枚一枚使い捨てなので、洗う手間もなく効率的。スタイとして使っているというママもいますよ。

おしり洗浄器

うんちの量が多かったり、ゆるうんちでおしり全体が汚れてしまっている時に便利なグッズです。

スプレータイプやボトルタイプのものがあります。介護用品にも似たようなグッズがあるので、探してみるのもいいですね。

温水を入れておいて、赤ちゃんのおしりにお湯をかけます。夏場は冷水を入れて使うと、汗もを防げていいですよ。

おしっこブロック

男の子のおむつ交換に特化した商品です。おしっこをとばされそうになった時、おちんちんにカポッとはめ込むようにして使うカバーです。

ブロック自体が吸収性も高いので、不意のおしっこをしっかりと吸収してくれます。布製なので、洗って何度も使えます。

おむつの使い勝手がよくなるように、オリジナルな工夫をしましょう!

おむつを使う上でママを悩ませるのが、大量にしまっておく方法と使用後の臭い、外出先でのおむつの始末です。

そのため、臭いを消す道具やおむつのための収納ケースなどがいろいろあります。是非使ってみてください。

日用品や100均グッズの中にも、おむつの収納などに使えるものはあります。探しにお出かけするのも楽しいですね。

「これは便利」「これなら役に立ちそう!」と言う道具を見つけたら、オリジナルな工夫でおむつを快適に使えるようにしましょう。

みんなのコメント
あなたの一言もどうぞ


マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪