

折り紙でキリンにチャレンジしてみませんか。キリンはオスが5メートル、メスは4メートルにもなる長身の人気者です。大きいのにつぶらな瞳がかわいいですね。 折り紙に色鉛筆やペンで模様をつければ本格的!模様を描く作業も楽しめるよう、休日の時間に余裕があるときに折ってみ...



子供が大きくなってくるとママの持っているアクセサリーに興味が出てきますよね。女の子ならなおさらです。 でもアクセサリーは壊れやすいものや小さなパーツが付いている物が多く、誤飲の危険があるので欲しがってもあげられないし取り上げると機嫌を損ねてしまう事も… ...



下の子が生まれてから、上の子に毎日イライラしていませんか?下の子が生まれるまでは、1人目を愛おしく思い、小さな成長も喜んでいたはず。 2人とも平等に可愛いと思えない自分を、「母親失格かも」と自己嫌悪に陥るママも少なくないのではないでしょうか? なぜ可愛い...



ミニオンを折り紙で作ってみませんか。子供はかわいらしいミニオンが大好きです。 お店で人形や文房具、お菓子のパッケージにちらっとでも印刷されているだけでも「ミニオン!」と見つけて大喜びです。 大好きなバナナも一緒に折れば賑やかな雰囲気になります。ミニオンと...



子どもは折り紙が大好きです!特に自分の知っているものが折り紙でできると喜びますね。 折るとどんどん形が変わって、自分の好きな形に変えていくことができる折り紙、朝顔の花も作ることができます。 観察鉢植えとしてメジャーな朝顔は子どもの認知度も高く、作れるとと...



女の子のいるご家庭ではひな祭りが楽しみですね。雛人形も可愛らしく、たくさん飾りたくなってしまいますが、そうそう買うわけにはいかないし、保管場所にも困ってしまいます。 そんなときは、お子さんといっしょに折り紙で手作りしてみましょう!素敵な和紙折り紙もたくさん販売...



入学式の服装が決まったら次は靴やカバン小物類選びがありますね。服装に合わせたカバンを選ぶのも大変ですよね。 入学式は華やかな服装が多くフォーマルカバンもそれに合わせたものを選びたいもの。 シンプルなカバンを選びオリジナルアレンジしてみるのもおしゃれで良い...



三歳の小さな我が子に、毎日イライラして育児に自信をなくしていませんか?まるで悪魔のように見えてしまうほど、第一次反抗期である三歳児の育児は大変ですよね。 生まれたばかりの頃は、「早くおしゃべりできるようになってほしいな」と思っていたのに、いざ話せるようになると...



折り紙はもちろん、画用紙やトイレットペーパー芯などを使ってホットドックを楽しく作ってみましょう。 色々な材料を使う事で色々な種類のホットドックを作る事ができます。トッピングしたい食材も親子で話し合って色々作ってみると楽しいですよ! 今回は折り紙で...



かわいい傘は見ているだけでもテンションが上がりますよね!でもそんなにたくさんあっても困る…そんな時は折り紙でかわいいミニ傘を作っちゃいましょう。 立体の折り紙は難しいものも多いのですが、この傘は見た目に反して折る回数も少なく簡単に作れます。 傘立てのよう...


MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

子供にコーヒー牛乳はいつからOK?量は?飲ませる時の注意点と影響 子どもの食事
折り紙でワンピースや洋服を折ろう!洗濯物ごっこ遊びで雨の日も楽しい! 子どものおもちゃ・遊び
野菜スタンプのねらい。子供の感性UPとお勉強に効果ありのやり方 知育・教育
子どもに絵の具の使い方はどう教える?絵の具デビューを成功させよう! 子どものおもちゃ・遊び
妊娠中のアロマ使用は慎重に!妊婦に禁忌なアロマと注意点 過ごし方
簡単!折り紙でハンバーガーでごっこ遊び!色々な具材をはさんで楽しもう 折り紙遊び
簡単!昔ながらのおもちゃ「けん玉」を廃材で手作りしよう! 子どものおもちゃ・遊び
産休の暇でダラダラ妊婦を卒業!有意義な出産準備期間の過ごし方 過ごし方