

切り絵と言えば「花」が思い浮かびますね。簡単に作れる桜と大輪の花の作り方を紹介します。 折り紙1枚が、ぱぁっときれいな花に変身しますよ。卒園や母の日のお手紙に添えても素敵ですね! [toc] 【桜】の作り方 材料 折り紙 1枚の...



折り紙はただ知っている形を作って楽しむだけでなく、実用品も作ることができます。 使えるものができれば大人も子どもも嬉しいですね!折り紙は実は軽くて丈夫です。 ここではフォトスタンドの作り方をご紹介します。 単純な作りなのでお子さんでも簡単に折れますし、...



ぷるんとしたプリンは子供が喜ぶおやつのひとつですよね!子供でも簡単に折れるプリンの折り紙をご紹介します。 とっても簡単に折れてしまうので、定番のプリンから味が色々楽しめるプリンを色々作ってみてくださいね。 折り紙で折ったプリンにさらにアレンジを加...



折り紙椅子は折り紙で作る家具の中でもわりと簡単に折れる1つだと思います。おままごとや人形遊びにプラスすれば楽しく遊ぶ事ができそうですよね。 遊びだけでなく、折った後に少し装飾したり、おしゃれな柄の折り紙で折れば素敵な折り紙椅子になって、お部屋に飾るのも素敵だと...



ビーズやスパンコールで制作をするときに、種類別に分けたいと思うこともありますよね。また、作業中など一時的にゴミ箱が欲しいと感じる時もあります。 身の回りにある広告紙やカレンダー、また折り紙を使用して簡単に箱を作ることが出来ます。 長方形の紙で作る便利な箱と、...



わが子の晴れの日、入学式。記念に写真を撮ることも多く、ママもキレイにきめて参加したいですよね。 しかし、子供の準備もあるし、もちろん朝ごはんの支度も。朝早くからサロンでヘアセット…なんて、なかなかできないのがママたちの現状ではありませんか? それなら、自...



子どもたちの好き嫌いに頭を悩ませているパパ・ママはたくさんいます。 「栄養面のバランスを考えるとどうしても食べて欲しい!」というものに限って、いつもお皿に残っている…。「お弁当に入れたい!」というものに限って「嫌いだから絶対入れないで」と言われる…。 ...



小学校によっては制服の所もありますが、私服で通う学校が多く入学式に着せる女の子の服装は今やバリエーションも豊富で選ぶのにも迷ってしまいますよね? おしゃれで可愛い恰好で小学生デビューさせてあげたいけど、どのような服装がよいか?みんなはどんな服装をしているの...



バレンタインデーが近づくと男の子も女の子もソワソワするのではないでしょうか?好きな人に、あるいは友達同士でチョコを渡しあったりすると思います。 チョコと一緒に可愛らしいハート折り紙のメッセージカードに想いを込めて贈ってみてはいかがでしょうか? ハ...



春から1年生になるのが楽しみにしているお子さんもいると思います。ピカピカのランドセルを背負う姿は親としてとても嬉しいものだと思います。 小学校によっては制服がある場合もあり、入学式から制服を着ていくところもありますが、私服で通う小学校が多くママにとっては入...


MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

妊娠中のアロマ使用は慎重に!妊婦に禁忌なアロマと注意点 過ごし方
子どもに絵の具の使い方はどう教える?絵の具デビューを成功させよう! 子どものおもちゃ・遊び
簡単!昔ながらのおもちゃ「けん玉」を廃材で手作りしよう! 子どものおもちゃ・遊び
簡単!折り紙でハンバーガーでごっこ遊び!色々な具材をはさんで楽しもう 折り紙遊び
産休の暇でダラダラ妊婦を卒業!有意義な出産準備期間の過ごし方 過ごし方
子供にコーヒー牛乳はいつからOK?量は?飲ませる時の注意点と影響 子どもの食事
折り紙でワンピースや洋服を折ろう!洗濯物ごっこ遊びで雨の日も楽しい! 子どものおもちゃ・遊び
【体験談】TTTS(双胎間輸血症候群)のレーザー治療で双子が救われた話 双子
授乳室がない場合もある!授乳中に外出する際の持ち物や注意点 母乳・授乳育児とミルク
野菜スタンプのねらい。子供の感性UPとお勉強に効果ありのやり方 知育・教育