赤ちゃんとママのことを考えた簡単離乳食レシピをぜひお試しあれ
離乳食は手作りしたいけれど、毎日のことなので面倒だなと思うこともありますよね。離乳食期の赤ちゃんはとってもアクティブです。
ハイハイが上手にできるようになり、歩き出すと世界も広がります。お外遊びも増えて、ママも疲れますよね。
この時期になると、後追いする子も少なくありません。ママがトイレに行っただけでも追いかけてきて泣かれる、なんてことも。
また、なんでも口に入れてしまういたずらまっさかりの時期でもあります。油断していると、どんないたずらをしているかわかりません。
目が離せない、手のかかる赤ちゃん育児と家事を両立するのはとても大変です。そこに離乳食作りがプラスされて、パニックになっているママもいるのではないでしょうか。
そんなママに知ってほしいのが、ラクラク作れる離乳食の簡単レシピです。経験ママたちの知恵で、驚くほど簡単に離乳食が手作りできるんですよ。
ママの体調が悪い日やお出かけの時はレトルトを使っても、普段はなるべく手作りしてあげたい、というママにオススメのレシピを特集しました。チェックしてみてくださいね。
大豆をこしてミルク状にして作られる豆乳は、消化吸収もよく植物性のタンパク質も豊富で、離乳食にもピッタリです。大豆由来のオリゴ糖を含むので、腸内環境を整えてお通じも良くしてくれます。 牛乳に比べて早い時期から離乳食の食材として使えて、食材をのばしたりスープや...
離乳食初期から与えられる「枝豆」は野菜ですが、たんぱく質を多く含んでいます。たんぱく質は体を作るうえで大切であり基本の栄養素なので積極的に取り入れたいですね。 枝豆はおつまみ!?のイメージが強いですが、調理の仕方でパパから赤ちゃんまで家族みんなで食べられます。...
離乳食の副菜の定番ともいえる野菜スティック。いつからスタートさせて、どうやって与えたら食べやすいのかな?と悩みますよね。 甘みがあって赤ちゃんが食べやすい、お気に入りの野菜からスタートしてみましょう。切り方や簡単な調理方法もご紹介します。 [to...
離乳食のレシピに、「だし・出汁」とよく出てきます。しかし、この「だし」って何を使えばいいの?と疑問に思うママも多いのではないでしょうか。 離乳食に大人用のだしの素を使うのは基本はNGです。 でも、離乳食を作る際に「だし」をいちいちとるのは面倒臭そう…です...
毎日の離乳食、食べられる食材も少なく同じようなメニューになりがちで困ってしまいますよね。パンケーキが食べられるようになるとメニューの幅が広がります。 まとめて作って冷凍しておけば時間のない朝やおやつにすぐ使えてとっても便利!赤ちゃんが「お腹すいたー!」と泣く前...
オートミールにはどんなイメージを持っていますか?「海外の食べ物?」「どうやって食べるの?」「どんな栄養があるの?」と疑問も多いはずです。 オートミールはシリアルの一種です。私たち日本人にはあまり馴染みがないオートミールですが、主食やおやつとして赤ちゃんの離乳食...
おかゆだけの離乳食から、そろそろ野菜も食べさせてみようかなと思った時に使えるのが、かぼちゃ。かぼちゃは甘味が強い野菜なので、赤ちゃんが食べやすい食材です。 また、緑黄色野菜でビタミン類や食物繊維が豊富。一年を通して手に入りやすい食材でもあります。 冷凍保...
鮭は、ピンク色の身に強い抗酸化のあるアスタキサンチンを含む、良質なタンパク質食材です。入手しやすく、調理もしやすいので、積極的に離乳食に取り入れたいですね。 離乳食には、電子レンジで簡単に作れる鮭フレークを使うと便利です。5分で簡単にレンジで作れる...
授乳を栄養源としていた赤ちゃんは、生後5~6ヶ月頃から少しずつ離乳食を与えていきます。 炭水化物となるおかゆから始め、副菜や主菜をバランスよく摂るためにも離乳後期(9~11ヶ月)から与えられる味噌汁は手軽にできる料理です。 しかし、始める時期や与える量な...
抗酸化作用が高く、アンチエイジング食材というイメージが強いアボカド。栄養価も果物の中では世界一高いとも言われています。 アボカドにはママに嬉しい栄養素だけではなく、赤ちゃんの体の成長にも嬉しい栄養素が含まれているのでぜひ毎日の離乳食にも取り入れてみたいと考えい...
MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪
まだデータがありません。