待ちに待った赤ちゃんが産まれてすぐに始まるのが授乳。産後すぐから「頻回授乳」が大切といわれており、産院でも指導されるでしょう。 その頻回授乳とはどんなものなのか?メリットとデメリット、そして頻回授乳に疲れた時の対処法を紹介していきます! [toc...

続きを読む

赤ちゃんスリングは、生後2ヶ月頃~36ヶ月頃まで使うことができるので毎日赤ちゃんを抱っこするママにとってはとても便利なアイテムです。 しかし、誤った使い方をしてしまうと赤ちゃんが股関節脱臼を起こしたり転落や窒息の危険性もあります。 スリングのメリットやデ...

続きを読む

子供が初めて遊ぶ乗り物、三輪車。ママさんによっては、ベビーカーの代わりに三輪車に乗せてお散歩させたいと考える方もいるかもしれません。 今はさまざまな種類の三輪車があるので、選ぶのも大変ですよね?いつから乗れるようになるか?いつまで使えるか?親としては気になる所...

続きを読む

子供の学習机は小学校入学で検討されるご家庭が多いです。ただ「リビングで勉強しよう」という風潮もあるのでそもそも購入するかしないかでも悩んでしまいますね。 購入するメリットデメリットを踏まえて子供に必要かどうか考えてみましょう。 カラーバリエーションの豊富...

続きを読む

小4の壁という言葉を聞いたことはありますか。小1の壁は聞いたことがあるけど、小4の壁って?あまりピンと来ない方も多いのでは。 実は、小4の壁についての対応を誤ると、中学校からの授業に付いていけなかったり、思春期からの人間関係や親子関係に、重大な支障をきたすこと...

続きを読む

折り紙を使ってにわとりを作ってみましょう。にわとりを作ったら、色画用紙に貼って物語を作ったり、酉年の飾りつけにしても楽しいですよ。 お子さんでもかんたんに作れる可愛いにわとりから、ちょっぴり大人っぽいにわとり、お正月にも活用できる門松も一緒に紹介します。 ...

続きを読む

自閉症や発達障害を持つ子どもたちは、目に見えないことを言葉だけで伝えても先の見通しを立てることが苦手なので、癇癪を起したりパニックになってしまうことがあります。 そんな特性を持つ子どもたちに視覚支援とした「絵カード」を使って説明をすると、言葉で話しかけるより指...

続きを読む

入学準備には何かとお金が掛かるので、入学祝には現金を贈る場合も多いようです。品物を渡すときには、子どもにとっても、その子の両親にとっても、貰いたくないプレゼントにならないように、マナーを知っておきたいですよね。 この記事では、幼稚園・保育園から大学までの、...

続きを読む

子供は雪が降るとウキウキ!子供と雪で遊べるのは基本的には小さいうち、しかも冬しかありません。 せっかくなのでお子さまと一緒に雪遊びを楽しむのはいかがでしょうか? 数回遊ぶだけなのに、わざわざ雪遊び用のおもちゃにお金をかけるのはもったいない!今回は道産子の...

続きを読む

「ママ友にプチギフトを配りたい!」「わざわざ100均でラッピングセットを買うのももったいないかな…。」そんなときに、使えるお役立ちボックスの作り方を紹介します。 作り方は、箱と蓋。それぞれ同じ折り方のパーツを4つ作り、組み合わせるだけ。のりもはさみも使いません...

続きを読む