

抱っこ紐の売り場に行くと、様々なメーカーの抱っこ紐が並んでいますが、海外製が多く「体型が小柄なので合わない…」とお悩みのママもいるようです。 そんなママたちには、2017年に日本の老舗メーカーから発売された「アンジェレッテベビーキャリア」がおすすめです。 ...



卒園を済ませ、いよいよ我が子も小学1年生。小学生になったら、少しは手がかからなくなるのかな…なんて、ほんのり期待を寄せるママも多いと思います。 皆さんは「小1の壁」という言葉をご存知ですか? 共働き家庭のママが、退職や転職を選ばざるを得ない、というケー...



少しでも母乳育児を楽にしようと乳頭保護器を利用したいけど、どうやって使えばいいのか?また、使っても上手く授乳ができないなど悩みがあると思います。 正しい使い方とコツを知れば、楽に授乳ができるようになります。乳頭保護器を利用する際に気を付けておきたい事や消毒...



母乳をあげたくても赤ちゃんが上手く飲めなかったり、乳首が傷ついてしまいあげるのが苦痛になったりすることがありませんか? そんな授乳トラブルに悩んでいる方は、「乳頭保護器」の使用を検討してみてもいいかもしれません。 正しく乳頭保護器を利用することで、赤ちゃ...



子供の学習机をリビングに置くとなると、普通の学習机ではスペースがないなど、色々問題が出てきます。 しかし、最近はリビング学習向けのコンパクトでシンプルなデザインの机があり、リビングに合わせやすいものが多くあります。 リビング学習に適した机や椅子を...



子供の部屋に学習机があっても学習机で勉強をしなかったり、子供の勉強の様子を見れないという不安があると思います。 リビング学習は子供の勉強の様子が分かり成績が上がるという話もよく耳にします。リビングで勉強をするというのは利点がいくつかありますが、その反面難点...



七夕の絵本はオーソドックスな伝説ものから七夕をモチーフにして野菜や動物たちが奇想天外な物語を繰り広げる面白絵本まで様々あるんです。 最初は、七夕の伝説を分かりやすくお子さんに教える為の絵本から始まめてみてはいかがですか? それに続いて毎年訪れる七夕では、...



夫は仕事を休めない、遠方でおじいちゃんおばあちゃんの助けも借りれないなど産後ママだけで退院する場合はとても大変です。 本当は退院の日に誰かに助けてもらうのがよいのですが、どうしてもひとりで退院することになった場合のおすすめの手順の紹介です。 [t...



幼稚園・保育園の夏祭り。子どもたちが何よりも楽しみにしているのは、日頃できない楽しいゲーム!夏祭りの醍醐味です。 対象年齢や予算、場所や準備期間、スタッフ…考えるべきことが沢山で、主催者側の頭を悩ませるところです。 園によっては保護者会主体で...



園行事の一つに「夏祭り」「納涼祭り」などはありませんか? 園児や保護者にとっては、今年はどんな楽しい出し物があるだろう、新しい浴衣を買おうか甚兵衛にしようか、など楽しみな行事ですよね。 出し物について、地域の子どもたちや未就園児さんも遊びに来るなら、より...


MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

折り紙でメッセージカード!使いやすいプレゼントボックス型の作り方 子どものおもちゃ・遊び
子供の水疱瘡は初期症状を見逃すな!早期治療が軽快のカギ 水疱瘡
赤ちゃんの靴下がすぐ脱げる…原因と無くさないための対策 育児グッズ
特別支援学級の種類は7つ!就学に知りたい知的級・情緒級の違いなど 知育・教育
足が痛い痛いと泣く子供・・・考えられる13の病気と見分け方 ケガ
子供の運動能力を読み解くスキャモンの発育曲線の発達パターンの見方 発達・発育
【相手別】安産のメッセージ。出産祝いに送って喜ばれる言葉集 出産祝い/内祝い
折り紙の電車で楽しく遊ぼう!子どもが喜ぶおもしろい電車の折り方 子どものおもちゃ・遊び