ぴょんぴょん跳ねる、面白いカエルを折ってみませんか? 指で押さえて離すと、カエルさんが 「ぴょんっ」 と跳ねるおもちゃ折り紙です。ユニークな動きに、お子さんもきっと面白がってくれると思います。 難易度は、小学校の一年生くらいなら作れるレベルです。 ...
すっかり日本にも定着したハロウィンイベント。お子さんのいるご家庭では、家族やお友達でハロウィンパーティーを開く方も多いのではないでしょうか。 ハロウィンパーティーを盛り上げるグッズとして、とんがり帽子のヘッドアクセサリーをDIYしてみましょう! 仮装のお供には...
楽しい夏休みが終わって寂しく感じるのもつかの間、街の飾りやショップの品物が一気にハロウィン仕様になってワクワクしますよね。 おうちにも飾り付けをして、ハロウィン気分を満喫しましょう!市販の飾りを買うのも良いですが、今回は折り紙とマスキングテープを使って、コスパ...
赤ちゃん、特に0歳児の成長はとても早く、少し前に生まれたばかりかと思えば首が座って寝返りをして…気づけばハイハイをして自ら前に進んでいくまでになっていますよね。 しかし、そのハイハイは、赤ちゃんの動作の中でも、謎や疑問が多く悩みを持たれるママが多いのも事実。 ...
東日本大震災のような大きな災害時には、電気・ガス・水道などのインフラが停止してしまいます。 災害時に1番困るのがご飯ではないでしょうか。私も被災した経験があります。、子供の離乳食がまだ完了していない中での被災でした。幸い4日ほどで復旧しましたが、日頃の備えの重要性...
保育士の実技試験は、音楽・造形・言語の3分野の内2種を選ぶことができます。 もちろん得意な2種を選べば合格が近づきます!3つとも苦手な場合は、受かりやすいものを選びましょう。 試験対策と選択のヒントをお伝えします。 [toc] ...
2011年3月11日に発生した東日本大震災では、死亡した障害者の死亡率が全住民の死亡率と比べて2倍近くあった、と言われています。 日常生活でさえ困難なことが多い障害者は、災害時はとくに支援が必要となります。 災害はいつどこで起こるか分かりません。災害に対...
災害が起きる前に準備したい非常時の備え。子供がいる家庭なら大人用と子供用の準備をしなければいけません。 災害を経験していないと、どのくらい赤ちゃんや子供の準備が必要なのか分かりずらいですよね。また、実際災害が起きたら、赤ちゃんを背負って大荷物を運ぶのも大変です...
お子さんと一緒にハロウィンのモチーフを折り紙で折ってみましょう! 特別なことをしなくても、折り紙を折るだけでハロウィン気分を盛り上げられます。出来上がった作品は、ハロウィンの飾り付けにもうってつけですよ。 ハロウィンの定番モチーフ5つの折り方をご...
折り紙の定番!パクパクを折ってみませんか?とっても簡単なのに、子供が夢中になってしまうパクパク。 お子さんでも1人で作ることができます。 完成したパクパクは、使い方次第で親子のコミュニケーションツールやお友達とのおもちゃにもなります。 小さなお子さ...
MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪