笑顔や笑い声が可愛い生後11ヶ月。もうすぐ1歳のお誕生日をひかえて、ママも感無量ですよね。出産からの1年間、本当にお疲れさまでした。 11ヶ月の赤ちゃんは、成長期の真っただ中にあります。パパやママとの遊びやさまざまな刺激を通じて、心や知能・体がどんどん発達して...

続きを読む

12ヶ月健診、あるいは1歳児健診と呼ばれる健康診査は、自治体ごとに任意で行われています。 まだ認知度が低く、受け損なってしまうママも多いようですが、わが子が1歳になる記念に受けてみるのもいいでしょう。 12ヶ月健診ではどのような項目を検査するのでしょうか...

続きを読む

赤ちゃんも9ヶ月ごろになると、活動量もかなり多くなります。体も大きくなり自分ひとりで出来ることが増えて行きます。 身長や体重の増加はややゆっくりになっていきますが、その分精神面の発達が顕著になり、言葉らしきものを発するようになります。 そんな我が子の様子...

続きを読む

赤ちゃんも月齢が6~7ヶ月になると、目に見えて体がしっかりしてきます。そんな時期に行われるのが6、7ヶ月健診です。 この健診は任意で行われるので、受けない方も多いのでは。また、受けた方がいいのか迷っているママもいますよね。 6、7ヶ月健診ではどんなことを...

続きを読む

赤ちゃんが産まれて3~4ヶ月ごろに行われる3ヶ月健診は、自治体主導で行われるの定期の健康診査です。 このころになると、出産当初の慌ただしさも少し落ち着き、気持ちにゆとりも出て来るママも多いことでしょう。 そんな月齢3、4ヶ月頃の健診では、赤ちゃんのどんな...

続きを読む

“バビンスキー反射”は、赤ちゃんの“原始反射”の一つとして、認知度の高い反射です。 「何となく聞いたことがある」という方も多いのではないでしょうか?実際にテレビや我が子のその姿を見たことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。 赤ちゃんのバビンスキー反射...

続きを読む

今までふにゃふにゃだった赤ちゃんも首が座り始めると、動きも活発になり、表情も豊かになってきて、新生児とはまた違ったかわいさを感じられるようになりますよね。 そんなある時、赤ちゃんが自分で膝をグキグキ動かしていることありませんか? 痛そうでもないし、本人は...

続きを読む

ここ数年、低体重で生まれる赤ちゃんの数が増えています。小さな体で生まれた赤ちゃんは、その後順調に成長することもあれば、なかなか太れないこともあります。 赤ちゃんの体重が増えないのは生理的な体質が原因の場合もありますが、病気が隠れていることも有ります。 そ...

続きを読む

赤ちゃん体重計があると、毎日体重の増え方が計測できるので、健康管理などに使えて便利です。 その反面、試用期間はせいぜい1歳ごろまでなので、購入するのに抵抗があるご家庭もあると思います。 そんな時はレンタルショップなどを利用しましょう。通販サイトなどからも...

続きを読む

赤ちゃん用の体重計を、ベビースケールと言います。毎日少しずつ大きくなる赤ちゃんのために、10グラム単位の計測が可能な精密な物となっています。 このベビースケールですが、「必要なのかな?」と購入を悩んでいるママもいますよね。ネットで検索すると割と高額だったりしま...

続きを読む
マーチについて

MARCH(マーチ)では、妊娠や子育ての先輩たちが、ためになる情報を毎日配信しています!新米ママ&パパはぜひご覧ください♪

マーチの人気記事だよ

まだデータがありません。