子育て応援サイト MARCH(マーチ)

フェイス・ブックでいいね!する
ツイッターでつぶやく

チェックリストでは診断を断定することはできませんが、どういう傾向がありどういう支援が必要になってくるのか、明確になります。 発達障害での一般的な広汎性発達障害と注意欠陥多動性障害(ADHD)の分類で見ていきます。 「生活」「言葉」「動作」のそれぞれチェッ...

続きを読む

生まれたての赤ちゃんがママの指をギュッと握っている、可愛い写真を見たことはありませんか? 「我が子が生まれたらやってみたい!」「やったことがある、幸せだよね!」というママも居らっしゃいますよね。 とても愛らしく嬉しいシーンなのですが、実はこれは、原始反射...

続きを読む

赤ちゃんがお腹の外の世界でも適応して生きていくために必要な反射である“原始反射”のひとつに、“足踏み反射”と呼ばれるものがあります。 「足踏み」と聞くと、行進の「いち・に・いち・に」という、足を左右交互に踏む運動がイメージされると思いますが、足踏み反射はまさに...

続きを読む

赤ちゃんや子供の習い事として、リトミックを検討されているママは多いかと思います。 リトミックは、リズム感等音楽的な基礎能力だけでなく、集中力・積極性・向上心等さまざまな人間力を高めるのに効果的な音楽教育だと言われています。 しかし、人気のリトミックには、...

続きを読む

「乳幼児の初めての習い事はリトミックがおすすめ」「リトミックは子供にいい」なんて聞いたことはありませんか? 子供を育てていると、ママ友や育児情報誌からなにかと見聞きする機会が増える『リトミック』。 しかし、「リトミックって何?」「どんな効果があるの?」「...

続きを読む

待機児童問題をはじめ子育て全般において、子供の預け先・教育機関を考えて無事入園に漕ぎ付くだけでもママは一苦労ですよね。 しかし、無事保育園や幼稚園に入園をしても、時にはさまざまな理由で転園を考えなければならないケースも出てきます。 転園をするためには、手...

続きを読む

子供が転園する場合、先生方への贈り物の準備に加え、お友達に対してもありがとうのプレゼントを用意する必要があります。 プレゼントを渡すのは、仲の良い友達でだけでなく、クラス全員分用意しなくてはいけないことも! 人数が多いと沢山買わなくてはいけないため、一つ...

続きを読む

保育園といえば、「早朝から遅めの時間帯まで、平均的に子供を8~11時間程度の長時間預かってくれる場所」として、働くママをサポートしてくれる機関ですよね。 しかし、ほとんどの園では、入園初日から長時間の預かりはありません。入園からしばらくの期間は、“慣らし保育期...

続きを読む

しもやけは寒い季節でも、寒さも和らいだ春にかけての季節でも子供の手に出来やすいんです。それに豪雪地帯だけではなく、暖かい地方などでもできやすいと知っていましたか? しもやけが出来る原因は、寒さだけではありません。原因をしっかり把握してお子さんの可愛い手を守って...

続きを読む

寒い冬には注意も必要です。赤ちゃんはしもやけになりやすいんです。 赤ちゃんはとても汗っかきで指しゃぶりもするため、手足がすぐ湿ってしもやけになってしまう条件が整いやすいんです。 濡れてても、乾燥してても、赤ちゃんの薄い肌には耐えきれないのです。しもやけに...

続きを読む